目次
仮想通貨で25万円損失、株で20万利益、FXで40万利益があります。
仮想通貨で25万円損失、株で20万利益、FXで40万利益があります。
業者はそれぞれ一つずつ違うのですが確定申告はどうしたら良いですか?
回答1
仮想通貨の売買で出た利益は雑所得で税金がかかりますが、
株やFXの損失と相殺したりはできないのでしょうか。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q141826278…
前に質問あったので参考程度にどうぞ。
仮想通貨と 株式投資の違いはどこなんでしょうか?
仮想通貨と
株式投資の違いはどこなんでしょうか?
回答1
仮想通貨はボラティリティが高いですが、株式配当金はありません。
株は比較的安定していますが、仮想通貨みたいに短期間で10倍、100倍になったりすることはありません。
回答2
仮想通貨の場合、単なる物の売買と同じです。市場で相場が決まるだけことです。
株式は、株式を買うとその会社のオーナーになり、経営に参加することになります。会社にお金を預けて稼いでもらうことになります。会社が儲ければ配当として利益の一部が受け取れます。
また、公開されてる株式は市場で売買することができます。企業価値が上がれ株価が上がりその売益も得られます。株式は、会社の所有権です。
回答3
仮想通貨は単なるお金なので、持っていても何の権利が得られるわけでもない。
これに対して、株式は会社そのものなので、「株式を持っている=会社を持っている」と言うことになる。
したがって、株式を持っていれば配当をもらえたり、株主総会に参加して意見を言うことができる。
仮想通貨と株式が共通するのは、価値(値段)が上がったり下がったりするところである。どちらも、買った値段より高い値段で売れば、お金を増やすことができる。
仮想通貨をトレードしたいのですが!仮想通貨のコインを手元に持ってないと売買で…
仮想通貨をトレードしたいのですが!仮想通貨のコインを手元に持ってないと売買できないでしょうか?それとも株式投資みたいに手元に物がなくても売買できるでしょうか?教えて下さい。
..[補足]..
仮想通貨のコインは、手元に持ってないと売買できないでしょうか?日本円のお金さえ入金しておけば手元に物がなくても売買できるでしょうか?教えて下さい。
回答1
初めは下記のサイト等に登録して、日本円を入金して、お好きなコインを購入して下さい
特に初心者さんに使いやすいところはコインチェックです。
https://coincheck.com/?c=RXA1Kd_A-6M
チャットも見易いし使い勝手は国内で1番だと思いますよ。
2番手はネットフライヤーでしょうか。
https://bitflyer.jp?bf=rkqcxo24
登録から取引開始までどちらも簡単ですので、上記のサイトからすぐ始められますよ
まだまだ仮想通貨は始まったばかりですから、安いうちに早く買ったもの勝ちです。
仮想通貨の税金についての質問です。 仮想通貨を長期保有しているのですが、年…
仮想通貨の税金についての質問です。
仮想通貨を 長期保有しているのですが、年を跨いだ場合の税金の計算方法がわからなくて困っています。
例えば2017年に購入した100万円分の2BTC(購入時の価格は50万円とする)を2018年のBTC予想価格:250万円で売却する場合は、
2017年 1BTC=50万円
2018年 1BTC=250万円
上記から、
500万円(2BTC)-100万円(購入時の価格)=400万円が課税対象と考えてよろしいのでしょうか。それとも年を跨ぐ場合は購入した金額は除外して500万円にたいして課税しないといけないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
回答1
年マタギは関係ないです
利益が確定した年に課税されます
仮想通貨がいつから あるかわかりませんが
10年前に
10万で買ったものが 20万になって
今年10万もうければ
今年10万が課税対象です
計算方法は詳しくないので
名称だけですが
移動平均法で計算するのが
一般的で
継続的に適用することを条件に総平均法でもよいようです
詳しくは 税務署にお問い合わせを
上記内容は 国税庁のサイトに情報としてでていました。
仮想通貨ですが、あとから入る人間は損をする仕組みですか。 誰が幾ら(比率)持…
仮想通貨ですが、あとから入る人間は損をする仕組みですか。
誰が幾ら(比率)持っているとかわからな いのですか。創業者が99%を持っていたりするのでしょうか?
値段の裏付けになる株で言う業績と言うようなものもないのでしょうか。
今、一時落ちたところから一気に4倍ほど上がってきているようですが、基本的に詐欺なのですか?
値段が上がるから、博打で買っているのでしょうか。
イキナリ盗られたとか。良くわからないのでしょうか。
回答1
>後から入った人は損をするか?
?仮想通貨による。
ビットコインの価値の裏付けは、ブロックチェーン技術。
ビットコイン以外の通貨は、?プロジェクトやシステムの利用に必要なモノ?。
つまり、ブロックチェーン技術、それ以外の技術+プロジェクトやシステム。
それが価値の裏付け。
インターネットやPCの普及と似た感じ。
>株でいう業績というようなものはあるか?
あると言えば、ある。
通貨の普及につとめて、企業や銀行、中央銀行と提携したりしている。
※中央銀行:日本でいうところの日銀。
上下するのは、そのような理由から。
提携や利用が決まったなどの仮想通貨にとって良いニュース→上がる。
悪いニュース→下がる。
あと、ビットコインの影響も受けている。
ビットコインは仮想通貨の基軸通貨ポジションにあるから、ビットコインが下がれば他の通貨も影響を受けて 下がる事もある。
そのビットコインはテザーという仮想通貨とも影響しあっている。
回答2
そのとおり、ババヌキゲームと言った所でしょう。今に大変な事になりますよ。
「通貨」から「資産」に名前が変わりましたが、多くの人がその意味を解っていない様な気がします。過去にもありました。ほぼ無価値の商品が異常な値上がりして大損するのです。
仮想通貨取引所にはウォレットという概念は存在するのでしょうか?
仮想通貨取引所にはウォレットという概念は存在するのでしょうか?
例えば、BTCを換金のため自分のウォレットから仮想通貨取引所に送金する場合、仮想通貨取引所にある「受取用アドレス」に送金することになると思うのですが、この「受取用アドレス」の実態は何になるのでしょうか?仮想通貨取引所がアカウント毎に用意したその取引所独自の管理用識別コードですか?
回答1
>仮想通貨取引所にはウォレットという概念は存在するのでしょうか?
取引所には存在します
ただし、一般のユーザーには存在しません
取引所の保有しているウォレットの、一部を間借りしているだけです
>この「受取用アドレス」の実態は何になるのでしょうか?仮想通貨取引所がアカウント毎に用意したその取引所独自の管理用識別コードですか?
その通りです
ですので、受取用アドレスから見に覚えのない出金は普通にされます
受取用アドレスに入金が会った際、紐付けられたアカウントに反映させるためのものにすぎません
とてもいい質問だと思います
仮想通貨初心者です。リスク、取引所、現物手数料について。 最近話題の仮想通…
仮想通貨初心者です。リスク、取引所、現物手数料について。
最近話 題の仮想通貨に興味を持っています。
何が上がるかはわからないですし、皆さん将来性などを考えて投資しているのだと思います。
自分もネットで調べた結果、比較的安い通貨に手を出してみようかなと思いました。
取引所はどこも賛否ありますが、コインチェックは手数料が高いとの事です。
その代わりサーバーの安定感、認知度から利用者が多いとも。
自分は初心者なので、アプリもあるしそういうところがいいかなと考えました。
中でも取り扱い通貨にネムやリップルといった比較的安価な通貨があります。
現物で20万円くらい分をこの辺にかえて握ってみようかなと思うのですが
現物なら仮に下がっても0以下(借金)になる事はないですよね?
また、こういう考えなら現段階で手数料もそんなに気にしなくていいんでしょうか。
もし価値が上がってそれなりの利益になってくれたら、そこまででかくないのかなって考えちゃうのですが。
他におすすめや意見があったらお願いします。
最後に、税金は利益確定後でいいんですよね?
株同様、利益が出てても握ってる限りは発生しないのでしょうか。
長文でいくつも質問してしまいましたが、よろしくお願いします。
回答1
自分も最初はCCでした。最初は、コインチェックで良いと思いますよ。
ただ、慣れてきたらリスク回避として、他の取引所も利用した方が良いと思います。
CCは100万まで保証がありますが、資産を分散した方が何かあった時のダメージは少ない。
・現物ホールドなら、マイナス(借金)を抱える事はないです。
・長期保有なら、手数料そんなに気にしなくても大丈夫。
ただ、ハードウォレットや他の取引所などに移動させる時に気になるかも‥。
・税金は利確(利益確定)したら、かかります。
基本:JPYに変えたら、課税対象。
補足:BTC→アルト、BTC→モノでも課税対象。
※詳しくは国税庁HPで。
・変えない(握り続けている)限りは、課税対象にはなりません。
回答2
はじめまして!
やはり取引所はコ ぅ鵐船Д奪が1番良いと思いますよ!多少手数料は高いですが、投資は安心安全が1番大切だと思います!
借金になることはないですよ!逆に今買えば相当なプラスになると思います。
税金も利益確定後で大丈夫ですよ!
まずはとりあえず登録してみたほうがいいと思いますよ!
コインチェックの登録はこちら
coincheck.com/?c=MMl1BFvSExQ
回答3
長期で考えてるなら手数料は気にしなくていいんじゃないですか?
リスクヘッジ考えてるなら、取引所も3つくらい登録し、複数種の通貨を購入して分散投資したらどうですか?
http://hajimete.jeez.jp/st/torihiki/
今年はどれ買っても全部の通貨が爆上げでしたけど(笑)
現物持っておくだけなら資産がマイナスになることなんかありえないし、含み益なら申告の必要もありません。売却して日本円に変えた時点で申告義務が発生します。
※仮想通貨同士のトレード利益も申告が必要です。
手数料気にならないくらい利益がでるといいですね。
頑張ってください。
回答4
他の方が税金等については回答されているので省略致します。
NEMの長期保有(半年〜)をお考えなら、
Zaifで購入してNano Walletに送金すれば、手数料0ですし、(送金手数料 2XEM・指値で購入もできます。)マウントゴックスのように取引所がダウンしても自分のNEMは守れますよ。
コインチェックは、ご存知のように売買する際に手数料がかかるので 中短期には向いていないと思います。コインチェックのアルトコインは販売所のみなので、指値で購入不可です。リップルやリスクなどはコインチェックで購入がベターでしょう。
ZaifはNEM(XEM)を購入するにはいいと思います。しかし、サーバがよくダウン(値段暴騰や新しいコインが上場の際に)するので、短期ですと売り抜けられない場合があります。
回答5
よっぽど経済的に余裕があるとか100万単位のお金を遊び感覚で突っ込めるような人じゃなければ暴落したときのリスクが大きいと思いますよ。
回答6
>現物なら仮に下がっても0以下(借金)になる事はないですよね?
一応、現時点では、仮想通貨で現物であれば、借金になることは、通常無し。
>リスク、取引所、現物手数料について。
最近また話題になってる事で、儲かる投資と考えて、投資目的の人は増えてますが、
厳しい事をいうと、投資目的としては、利益も大きい事があるかもしれませんが、
それ以上にリスクのが、圧倒的に大きいと思います。
現時点では、日本国内では、仮想通貨の取引所を開く為に必要な許可などは一切ありません。法で制限されてないので、簡単に作られてしまう。
そして、去年のマウントゴッド社のシステムダウン(後に、経営者の不正が発覚して逮捕)
今年も、別の仮想通貨ですが、やはり日本国内の取引所が、
経営破たん(後に、経営者の不正が発覚して逮捕)
なぜか、それ以降になって、仮想通貨がネット上(ここ含む)で、
投資する事で儲かるような話が持ち上がってきて、
友人を誘って、口座を作らせて、仮想通貨を買わせるなどで、現在、信用以上に値上がりしてる状態。
2年連続で、取引所の経営者の不正で、大暴落しましたし、その取引所を利用していた人は、預けていた資産をすべて失ってます。
正直、このリスクは、普通の投資とは違い、あまりにもリスクが大きすぎるのと、
誰も、事前予想ができないリスクでしかないので、仮想通貨を投資対象として考える事はお勧めしません。
2年で、国内だけで、2つもの取引所が不正により破綻してるのに、早くも投資対象と考えられる日本人の忘れっぽさってすごい。
仮想通貨とは何でしょうか?
仮想通貨とは何でしょうか?
10年後は電子マネー?として使えるようになるようですが、今は売って現金を貰ったりはできないのでしょうか?
何もわからないので、専門用語なしでわかりやすくお願い致します。
回答1
仮想通貨とはなんの保障もないババ抜きゲーム内のデータですwはっきりいって詐欺ですw
そもそもあんなものが通貨になるなら、国の通貨がまったく意味がなくなります。
回答2
仮想通貨の基礎、取引方法
http://www.kabu-money.com/entry/2017/10/28/104640
仮想通貨を動画で学ぶ
http://www.kabu-money.com/entry/2017/11/08/200004
金融庁に登録済の「仮想通貨取引所」一覧
http://www.kabu-money.com/entry/2017/09/29/214713
これらをザーッと見て勉強してみてください!
回答3
日本円とは、違う「お金」。ちなみに、今も仮想通貨を日本円に換金することは可能です。
仮想通貨が損益通算ができないとはどういう意味でしょうか?
仮想通貨が損益通算ができないとはどういう意味でしょうか?
例えば、今年15万円から45万円になり利益確定、その後他の通貨を買ったところ損失が大きくなったので損切りをして40万円から20万円になりました。この場合は税金がかかるのでしょうか?
回答1
arasetswhserhgaseさん
>仮想通貨が損益通算ができないとはどういう意味でしょうか?
年を越せば、できない、と言う事でしょうかね。
同一年内であればできますね。
>例えば、今年15万円から45万円になり利益確定、その後他の通貨を買ったところ損失が大きくなったので損切りをして40万円から20万円になりました。この場合は税金がかかるのでしょうか?
これが同一年内であれば、最初の方で+30万の雑所得、後半で−20万の雑所得、合算(損益通算)して+10万の雑所得。
この10万に税金がかかります。
回答2
同じ年ならば、損益は通算されます。
なので、質問が同じ年ならば、
利益が5万 として扱われます
年がちがえば、ちがってきます